fc2ブログ

お~(^O^)

久しぶりに入母屋の新築見積もりです。
屋根面積が550㎡ほどあります。

1F伏図

1階廻りは、4寸勾配で東側の玄関は平6寸勾配妻4.5寸勾配です。

2F伏図

上屋根も玄関と同じく平6寸妻4.5寸の振れ隅になります。

鬼瓦

鬼瓦が、大鬼5個、降鬼10個、隅鬼17個ありAM邸で使用した鬼瓦に大棟用は若葉の足を付ける使用で見積もりを考えております。決まれば工事工程を報告できるのですが(?_?)
スポンサーサイト



祝!上棟

上棟_01  上棟_02
5月21日に以前記事にした入母屋物件の上棟式が行われました。
ちなみに今日は、6月15日です。

画像をクリックしていただくと、大きいサイズで見ることが出来ます。
軸組み_01  軸組み_02  軸組み_03
桧を使い伝統工法建てられています。
玄関の柱と桁には、ケヤキが使用されています。

隅木_01  隅木_03隅木_04
隅木の尻は、束が立ち栓木が打ってあります。
この隅木は、平勾配5.5寸、妻勾配4.5寸の振れ隅です。
見積の時は、平勾配6.0寸、妻勾配4.5寸の予定だったのですが、見積から上棟までの間に変更になりました。
鬼瓦も変更です。





プロフィール

さすらいの絵描き

Author:さすらいの絵描き
  ~伝統の美と匠の心~                 
古来より守り伝えられた瓦の美と技術を守りつつ、現代の建築技術・工法に適した施工を行い、瓦の美と、秘められた知恵を極限まで追求し、日本の自然・文化と共に生きる伝統を伝えます。

画像をクリックしていただくと、大きいサイズで見ることが出来ます。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキングに参加してます。

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
Ctrlキーを押しながらクリックすると、ストレスが軽減します。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
クリックしてね!
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード