fc2ブログ

源九朗稲荷

源九朗稲荷_02
以前お世話になった諏訪神社の境内にあるお社です。

源九朗稲荷_01
本葺の神殿が4年前に、桟瓦葺きの拝殿を2年前に葺かせて頂きました。
工事内容はカテゴリ\諏訪神社

さてこのお社、「雨漏りしているので補修できないだろうか?」とお話をもらったのですが…
源九朗稲荷_03  源九朗稲荷_04

2年前、拝殿をやらせて頂いた時に大工さんとこのお社を見て、「知らないふりもできないから」と多少の補修はしていたのですが、根本的な所を直さないと雨漏りを止めるのは難しそうです。

源九朗稲荷_05  源九朗稲荷_06

ここまで屋根が傷むと、下地まで腐らせてしまい瓦の補修だけでは、雨漏りを止めることが出来なくなります。
屋根の点検補修はお早めに!


  

スポンサーサイト



源九朗稲荷_2

源九朗稲荷_07
屋根面積 71.2㎡
軒 瓦 120枚  谷 9.6m(谷平瓦仕様)
桟 瓦 950枚  大棟8.9m
切 隅  6組  隅棟6.6m
本掛瓦 40組  壁熨斗12.7m
こんな仕様での見積だったのですが…
予算がなくシングルになりました。

源九朗稲荷_08  源九朗稲荷_15

源九朗稲荷_09
大工さんが野地の補修をやってある間に、隣のお社の瓦補修です。
このお社もかなり傷んでます。

鴟尾

暑い日が続いております。
今日は、リクエストがあり以前見学に訪れた、唐招提寺の写真をUpしました。
鴟尾_01  鴟尾_02


また、昨年見積をした時に描いた図もあったので載せておきます。
鴟尾_03  鴟尾_04

プロフィール

さすらいの絵描き

Author:さすらいの絵描き
  ~伝統の美と匠の心~                 
古来より守り伝えられた瓦の美と技術を守りつつ、現代の建築技術・工法に適した施工を行い、瓦の美と、秘められた知恵を極限まで追求し、日本の自然・文化と共に生きる伝統を伝えます。

画像をクリックしていただくと、大きいサイズで見ることが出来ます。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキングに参加してます。

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
Ctrlキーを押しながらクリックすると、ストレスが軽減します。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
クリックしてね!
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード