fc2ブログ

基本勾配計算

基本勾配計算表
(この勾配計算表は真隅にのみ対応しています。)

Excelでこんな計算表を作ってみました。
最近勾配の話をしていると、「勾配の計算は苦手!」「計算が苦手!」との声が多かったので、誰でも簡単に勾配の計算が出来ないかと思い、極簡単な表にしてみました。
表、右手の赤字の部分に平勾配を入力すると、隅勾配、隅山勾配(笠勾配)を計算します。
興味のある方はコメントを残していただければ、後日対応させていただきます。
尚、コメントの内容について公開を希望されない方は、その旨お書き添えください。

又、この他にも角度を含めた基本勾配計算表(真隅)、振れ隅の勾配計算表、放物線の計算表、懸垂線の計算表、等も試みております。

スポンサーサイト



基本勾配計算_2

基本勾配角度計算表_1
入力した勾配を元に計算しています。
角度計算を追加してみました。


基本勾配角度計算表_2
こちらは、入力した角度を元に計算しています。

基本勾配計算式
このように計算しました。
勾配を角度に変換するのは、Excelの関数を利用してます。
プロフィール

さすらいの絵描き

Author:さすらいの絵描き
  ~伝統の美と匠の心~                 
古来より守り伝えられた瓦の美と技術を守りつつ、現代の建築技術・工法に適した施工を行い、瓦の美と、秘められた知恵を極限まで追求し、日本の自然・文化と共に生きる伝統を伝えます。

画像をクリックしていただくと、大きいサイズで見ることが出来ます。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキングに参加してます。

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
Ctrlキーを押しながらクリックすると、ストレスが軽減します。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
クリックしてね!
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード