fc2ブログ

基本勾配計算_2

基本勾配角度計算表_1
入力した勾配を元に計算しています。
角度計算を追加してみました。


基本勾配角度計算表_2
こちらは、入力した角度を元に計算しています。

基本勾配計算式
このように計算しました。
勾配を角度に変換するのは、Excelの関数を利用してます。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは、貴重な資料拝見致しました、私岐阜県にて瓦葺き業を営む初老でございます、JW-CAD・Excel最近得とく中、スキルUPに、拝見致しました記事参考にいたします。
基本的勾配計算-2 の計算式三ヵく関数等で試みましたが未だ解決致しません、Excel計算式ご回答下されば幸いです。

Shiichi Sonohara様

返信遅くなり申し訳ありません。
さて、
> 基本的勾配計算-2 の計算式三ヵく関数等で試みましたが未だ解決致しません、Excel計算式ご回答下されば幸いです。
とのことですが、これは勾配を角度に変換する計算式で良いでしょうか?勾配を角度に変換する関数については振れ隅基本勾配計算_3 2013-07-06 の記事での別シート表示内容スナップ写真の中に書いております。
Excelへの入力式についてであればコメント欄では表現しずらいのでご希望であれば後日記事にしたいと思います。
プロフィール

さすらいの絵描き

Author:さすらいの絵描き
  ~伝統の美と匠の心~                 
古来より守り伝えられた瓦の美と技術を守りつつ、現代の建築技術・工法に適した施工を行い、瓦の美と、秘められた知恵を極限まで追求し、日本の自然・文化と共に生きる伝統を伝えます。

画像をクリックしていただくと、大きいサイズで見ることが出来ます。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキングに参加してます。

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
Ctrlキーを押しながらクリックすると、ストレスが軽減します。
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
クリックしてね!
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード